News
ハート将棋のイベント情報やメディア掲載情報
Supervise
日本女子プロ将棋協会(LPSA)の監修商品です
(※2018年12月発売の新「ハート将棋」より)
「こんなお子様におすすめします」
・はじめて将棋にふれるお子さん
・かわいいもの好きなお子さん
・"考える"ゲームや、お友達と一緒に遊ぶのが好きなお子さん
【ハート将棋】は、自由な発想で「積み木」「ドミノ倒し」など簡単な駒遊びが楽しめます。もちろん本将棋もできますので、日本の伝統文化である将棋の入門ツールとしても最適です。
「こんなお母様・お父様におすすめします」
・お子さんは将棋に興味を持っているけど、
自分自身が将棋がよく分からない方
・お子さんに携帯ゲーム以外の遊びをさせたい方
・女の子らしいかわいくておしゃれな将棋をお探しの方
【ハート将棋】は、駒に動かし方が書いてあるので、将棋のことは分からないというママから「これなら私にもできそう!」と言っていただくことが多いのです。お子様は、見た目のかわいさでまずは将棋に興味を持ち、駒遊びから始まり、自由な発想で遊びやゲームを創造していきます。もちろん本格的な将棋も可能ですので、将棋の奥深さを知るきっかけとしておススメです。

代表理事 中倉 宏美
女性らしい感性を活かし、日本の伝統文化である将棋の普及活動を行う公益社団法人。将棋指導法の研究を深めつつ、未来の女流棋士の後進の育成にも力を入れています。
みんなで遊ぼう
How to play
初心者でも使いやすい
各駒の動かし方を覚えるのは大変。そこで動かし方を駒にプリントしました。
だから将棋がはじめての方もすぐに遊べます。

Voice
お客様の声
Q&A
ハート将棋のQ&A
どうして駒の色がピンクと白と2色になっているのですか。
将棋盤が折りたたみ式ではなく、2つに分かれているのはなぜですか。
確かに折りたたみ式のほうが便利ですが、小さいお子様が手や指を挟む恐れがありますので、採用しませんでした。